人気のウォーターサーバーの口コミ
ここではクリティア、アルピナウォーター、アクアクララ、クリクラの口コミの紹介をしています。クリティア
評価の高い口コミ
クリティアつかってるけどたしかにうまいと思う。それ以上に冷たい水と熱湯がいつでも出せるのが楽すぎて使ってるよ。(参照記事:2ch)クリティアは富士山の天然水を使用しています。クリティアもそうですが、天然水を使用しているウォーターサーバーはRO水のものに比べると総じて評価が高いです。
評価の低い口コミ
さっきクリティアからサーバー来て電源入れて2時間くらいたったけど、かなり音が大きい、ブーーンと音がしたりカチってリレーの音がしたり。(参照記事:2ch)この方は少し音の大きさが気になったようです。最初のうちは水を温めたり冷やしたりするので音が大きくなることもあるようです。
アルピナウォーター
評価の高い口コミ
対応は良くもなく悪くもない。味は好き嫌いあるだろうから事前に試してみるしか。(参照記事:2ch)コールセンターの対応は普通とのこと。アルピナウォーターはRO水ですので、ピュアウォーターが好きな方や、赤ちゃんの粉ミルクを溶くのに使用したい方におすすめです。
アルピナの利点は料金が安いこと。私は、飲料水としてだけでなく味噌汁や炊飯、カレーなどのような汁物などをメインに料理にも水を使いたかったので。。安い方が続けやすいと思いました。(参照記事:Yahoo!知恵袋)アルピナウォーターのお水は業界でも安く、12リットルで995円です。安さに重点を置いている方はランニングコストが抑えられるアルピナウォーターが良いと思います。
評価の低い口コミ
アルピナのサーバーって電気代ひどくない?昔使ってたがお湯あんまり使ってないのに電気代が2000円近く上がった。(参照記事:2ch)公式サイトでは電気代は約1,000円とのことでしたが、この方は2,000円近く上がったようです。その他の家電を特に使った月だったのかもしれません。
うちに運んでくれる人(アルピナ)は、地べたに直接置いて袋もなし。ボトルもかなり汚いし傷もすごい。(参照記事:2ch)在宅時でなくても配送サービスはしてくれますが、サービスの質が問われる口コミですね。アルピナウォーターはボトル回収型ですので、ボトルのリサイクルをおこなっています。そのため、ボトルに傷があることも考えられます。こうしたトラブルに直面したくない人は使い捨てのワンウェイタイプのウォーターサーバーを利用しましょう。
最近、クリクラからアルピナに変えました。どちらのサーバーにもワットチェッカーをつけて、電気代を調べたけどいずれも¥1400-台/月でした。(参照記事:2ch)上にあった口コミに比べ、この方はウォーターサーバーのみの電気代を計測しています。その結果、公式サイト表記の1,000円を上回る1,400円代の電気代がかかったということでした。アルピナウォーターには、お湯の温度を下げることで電気代も安く済ます「エコモード」がありません。ランニングコストが気になる方にはエコモード付きのフレシャスやコスモウォーターなどがおすすめです。
アクアクララ
評価の高い口コミ
アクアクララ、添加してるミネラルの産地が公開してあれば続けても良かったんだけどなー(参照記事:2ch)アクアクララの使用感には満足しているようですが、ミネラルの産地が非公開ということに不満を覚えている口コミですね。
アクアクララ一年経つけど、対応いいし水が美味しいから継続して使うことにしたよ。(参照記事:2ch)アクアクララはRO水のウォーターサーバーですが、この方はピュアウォーターがお口に合っているようです。コールセンターの対応も良かったという口コミでした。
評価の低い口コミ
アクアクララから天然水に変えたら全然違うと感じた(参照記事:2ch)この方は天然水の方が好きなようです。天然水もミネラル分によって味も深みも変わってきますので、色々と試してみたい方はコスモウォーターやさくらウォーターのように、色々な天然水から選べるウォーターサーバーが良いでしょう。
アクアクララ、だめだった。RO水に添加してるミネラルの原料は国産。どこで採れたかを含めすべて企業秘密だって。(参照記事:2ch)やはり情報の開示はして欲しいですよね。こうした情報を非公開にすることで信用度は薄れてしまいます。
アクアクララ解約したら、電気代が一気に1300円も安くなっててワロタ。で、エコサーバー使えるところに変えた。(参照記事:2ch)エコモードがなかったので電気代が1,000円を超えてしまったという口コミです。長く使うのであれば、やはりエコモード付きのウォーターサーバーでランニングコストを抑えたいですね。
クリクラ
評価の高い口コミ
安くしたいならクリクラだろ。月2本なら約2500円だけでしょ 。(参照記事:2ch)クリクラはウォーターサーバーレンタル料もありませんし、解約金もかかりませんのでトータルコストは他のウォーターサーバーに比べ安いです。お水は天然水ではなく、RO水ですので赤ちゃん用ミルクに良いでしょう。
評価の低い口コミ
いなげや・マルエツの水のが美味しくてクリクラやめた(参照記事:2ch)お水はRO水ですので、美味しさを求めるのであれば天然水を取り扱っているウォーターサーバーがおすすめです。
クリクラの無料お試しがきた。1週間後断ったんだけど、なんか営業の人のトーンダウンっぷりがこわかった。無理に押しつけることはされなかったけどなんかあんなに露骨に態度変えられると、うーんって感じ(参照記事:2ch)クリクラは1週間無料お試し期間があります。この営業の方の態度はあまり良くなかったようですが、ウォーターサーバーのお水が自分に合っているか、サーバーが使いやすいかなどを契約前に試せるのは大きなメリットです。
クリクラはメンテ料がかかるから最安ではないな。(参照記事:2ch)クリクラはサーバーレンタル料は無料ですが、サーバーメンテナンス料が1年間で5,250円かかります。サーバーメンテナンス料がかかるウォーターサーバー業者はあまりないので、デメリットのひとつと言えます。
公式サイト見たら、月2本以上頼まないとレンタル料1000円かかるんだな…月2本も飲まないよ。ソッコー解約しよ…3ヶ月間で6本未満の注文の場合サーバーレンタル料が1,050円かかります。2人以上ですと月に2本以上は消費する家庭が多いですが1人に2本は多いかもしれません。こうした方はアクアクララやアルピナウォーターなどの、注文をしてから配送してもらえるタイプのウォーターサーバーが良いでしょう。
【まとめ】
どのウォーターサーバーも一長一短があります。使う人によって許容できる範囲とそうでない場合がありますので、不安な方はお試し期間のあるウォーターサーバーを使用してみる、というのが良いと思います。また、レンタル開始前にコールセンターに電話をして、電話が繋がりやすいか、質問にしっかりと答えてもらえるか、しっかりと対応をしてくれるか、なども調べておくと良いでしょう。
レンタルを開始して、万が一不具合が起こった時の対応が悪くても、1年間の契約なので解約にはお金がかかる・・・といったことになりかねません。
起こり得るリスクを極力排除して、満足のいくウォーターサーバーライフを楽しみましょう。